軟水とは

軟水とは字の通り「軟らかい水」で、カルシウムやマグネシウムなどの硬度分の少ない水のことをいいます。
硬度100未満の水のことをいい、ミネラル分は少ないのですが、味に癖がなく飲み易いのが特徴です。日本の水道水や国産のミネラルウォーターの多くが軟水にあたります。
軟水は、たっぷりと吸収させる事が出来るのでお米やだしのうま味を引き出すことが出来ます。また、お茶や紅茶をおいしく入れるのに適しています。